還暦ライフ
とんとん
おひとり様
沖縄でおひとり様生活をエンジョイする
ミニマム初心者

料理の美しさ全開の動画を発見!Vlog(ブイログ)【Namiのくらし】

この記事には広告が含まれてることがあります。

YouTubeでみつけた、Vlog(ブイログ)
Namiのくらし

顔出しなし音声なし 字幕と動画のみなのに
見入ってしまう料理の美しさったら!

彼女の手際の良さもさることながら、料理の発想が・・・!?

還暦ライフ

食べるってやっぱり大事!

Vlog(ブイログ)とは・・・動画形式のブログで、自分の日常や趣味、旅行などの体験を映像で発信すること。

\ オススメ動画!! /

この記事を書いた人

沖縄で1人で暮らすミニマリスト

息子に勧められて始めたブログ

慣れないパソコン操作に悪戦苦闘
(−_−;)

でも!! 書くのが楽しい!!

ぜひ、最後まで読んでください!!

クリックもくじ

【Namiのくらし】をみてると癒される〜!

一般人らしいけど、フォロアー176万人って凄すぎでしょ!

ほとんどが、仕事から帰って夕飯の支度、翌日の朝食の様子までがワンセットになっている。

その料理の工程が、

還暦ライフ

それ今からやるの?ってくらい手の込んだものばかりよ

YouTubeでプロの動画はよくみるけど、一般人でこんなに上手い人がいる事にビックリ!

【Namiのくらし】のスゴさ①
  • ブレない映像の美しさ
    →アップにしても湯気で曇らないし、カット割りがうまい
  • 食材の新鮮さ
    →野菜を切る音がイイ。珍しい食材が多く色も鮮やか
  • 調理器具の充実
    →プロなの?ってくらい専門的な器具が揃っている
  • 映えをしっかり意識している
    →器やカトラリー、飾るお花、アロマ、毎回変わる飲み物
還暦ライフ

凄さを言い始めたらキリがないから、動画を観てね

還暦ライフ

私のお気に入りは、
野菜を切る音
新鮮で美味しそうな音なんだ

顔出しも音声も無いけど、かる〜くBGMは流れていて映像を邪魔しないちょうど良い感じ

還暦ライフ

料理の工程をみるのに集中できて勉強になるから
それにしても素人がこんなキレイな映像を撮れるなんて!

【Namiのくらし】のスゴさ②
  • 食材を全部使い切る
    →玉ねぎの皮やミカンの皮で出汁をとったり、ジャムやソースを作ったりと恐れい入りました。
  • 作り置き冷凍保存
    →だいたい多めに作ってるので、保存容器に名前を書いて一食分づつ冷凍
  • どんな食材でも調理する
    →肉はブロックだし、サザエの砂抜き、魚なんて骨抜きからしてるよ

ワンパターン料理ばかりの私からすると、もっと食事を楽しまないと、手抜きはいかんな〜と反省

\ オススメ動画!! /

生活スタイルを見直そう!

節約ばっか考えて、日々の暮らしを楽しんでなかった私

仕事終わりであんなに楽しそうに家事をこなす”Nami”さんはホント凄いし尊敬

これから始まるセカンドライフにむけて、わたしも生活スタイルをかえてみよう!

Namiさんの感心するところ
  • 料理(生活)を楽しんでる
  • 手入れされた短い爪
還暦ライフ

若い女性ならネイルもしたいだろうけど、料理することを中心に考えてるからかなぁ。

Namiのくらし】の動画に触発されて、保存食作りから始めようと決めた!

還暦ライフ

タッパー類はいっさい無いので、とりあえず保存容器から買わないと

還暦ライフ

形から入るのがわたし流!

\ オススメ動画!! /

クリックもくじ