【数学で捜査?】TVドラマNUMBERS(ナンバーズ)がオススメ!

初めて観たアメリカTVドラマ、期待してたわけじゃないのに予想以上によかった。
20年前とかなり古いけど、シーズン6まであるほど人気のドラマ
1シーズン13話〜24話まであるから見応えも抜群!

1話みたら次は何だろう?と引き込まれて、ついつい観てしまう。
\ 30日間無料体験!! /
沖縄で1人で暮らすミニマリスト
息子に勧められて始めたブログ
慣れないパソコン操作に悪戦苦闘
(−_−;)
でも!! 書くのが楽しい!!
ぜひ、最後まで読んでください!!


TVドラマ NUMBERS(ナンバーズ)のあらすじ
2012年公開 シーズン1〜6まである
FBI捜査官の兄ドンと天才数学者の弟チャーリーを中心に事件を解決していくドラマ。
FBIの部下達、家族や周りの人々など各々が専門分野で協力しこれぞプロ!と思わせる頭の回転の速さで解決へ。
何よりもキャスティングがお見事。家族愛やストーリーのテンポと言うことなし。次は何が起こるのかと引き込まれていく最高のドラマ。
\ 30日間無料体験!! /
2人の捜査への向き合い方も独特で、まったく違うところも魅力の一つ。
事件の捜査以外でも、ドンとチャーリーたち家族の関係も微妙なすれ違いがあり、そこも見どころ!
海外ドラマは突然打ち切りになる事が多いと聞いていたので、1〜6シーズンも続くってスゴイ事。
脚本とキャスティングがイイってことじゃない。



じっさい観るとオモシロイのよ
NUMBERS(ナンバーズ)の出演者
ブルース・ウィルスの代表作「ダイハード」
シリーズでは、FBI捜査官って使えないイメージだったから、



FBIが主役ってどうなの?って思ってたけど
でもこのドラマでは主演のFBI捜査官ドンをはじめ、クセは強いけど超優秀な部下や仲間たちの集まり!
あと天才数学者が数式を使って事件を解いていくという脚本も斬新かなぁ。



福山雅治の「ガリレオ」を思い出すね
FBI捜査官主任の兄ドン
天才数学者で弟のチャーリー
2人の父親のアラン
ドンのチームでFBI捜査官の部下たち
チャーリーの友達で科学者の仲間たち



なかでも父親役のジャド・ハーシュの演技が好き!
お茶目な演技とインパクトある存在感で名脇役として活躍している俳優。



いろんな映画に出てるから
Amazonプライムは、作品数が多いから隠れた名作を見つけられるのも楽しみの一つ
このドラマは字幕版しかないけど、それがまたイイのよ!
\ 30日間無料体験!! /