【シニアでもまだ出来る】前向きな人生の映画!マイ・インターン

70歳で再就職する勇気をまざまざと見せつけられた映画
定年したら悠々自適にセカンドライフを過ごすものと思ってたけど、実際は生活するために働かないといけない現実がある。

悲しい〜、年金だけでは生活できないからね(^^;;
そんな後ろ向きな私に衝撃をあたえた映画が
「マイ・インターン」
\ 30日間無料体験!! /
沖縄で1人で暮らすミニマリスト
息子に勧められて始めたブログ
慣れないパソコン操作に悪戦苦闘
(−_−;)
でも!! 書くのが楽しい!!
ぜひ、最後まで読んでください!!


映画マイ・インターンのあらすじ
\ 30日間無料体験!! /
2015年公開映画
70歳の主人公が再就職先で起こす、若い世代とのギャップや交流を楽しく表現した映画。
社会の一員でいたい高齢者がブレない一貫した生き方で、慣れないIT機器でも前向きに考え挑戦する。
古き良き時代の慣習も大事にすることで、若者たちが逆に新鮮にとらえ仲間になっていく様子がほほえましい。
歳を重ねると体力的・精神的にも出来ない事が多くなり下向きになりがちだが、
この映画を見ていると自分もまだ何かできるんじゃないかと勇気づけられる。
なんといっても、ロバート・デニーロの
ハンカチの使い方が秀逸!



観るキッカケは、ロバート・デニーロが出演していたから
どちらかというとシリアスな配役が多かったけどこの映画では、年齢を重ねたダンディーな姿でコメディータッチな演技で幅の広さをみせてるよね。



ハンカチを持つ意味?ベンの解釈が面白い!
主演は「プラダを着た悪魔」で主役を演じた
アン・ハサウェイ



綺麗だし、カワイイ〜
映画「プラダを着た悪魔」を観た事がありますか?



名優メリル・ストリープの
悪魔のようなわがままっぷりが最高!
\ 30日間無料体験!! /
老若男女の仲間たち
年下ばかりの会社で70歳の新人ベンが、ギャップを感じながらもその穏やかな人柄で仲間たちとワイワイガヤガヤやってるのが観ていて楽しい!
- 70歳で再就職するベン
(ロバート・デニーロ) - 就職先の社長ジュールズ
(アン・ハサウェイ) - 社長秘書のベッキー
- 社員のジェイソン
- ベンの同期で若いデイビス
- ベンの彼女になるフィオナ



シニアの生き方の参考になるよ
どんなことでも前向きに考える事が、楽しいセカンドライフを過ごせるって思える映画
辛いときに観ると少し癒されるかも。オススメですよ!
エンドロールのあとの特典映像も絶対見て〜、自然体のダンディーなデニーロがみれるから!
\ 30日間無料体験!! /