カルチャースクールの楽しみ方 無料講座【太極拳】

エアロダンスに続いて受けた講座が、<太極拳>

映画で見た事があって興味があったの
いつか機会があったらと思っていたら、カルチャースクールに講座があるじゃない!
ただ太極拳は無料講座で超人気があり、抽選会があるんだって(^^;;



どうか当たりますように!
1ヶ月後に結果を確認したら、当選!!



やった〜、願いが叶ってみごと講座をゲット!
沖縄で1人で暮らすミニマリスト
息子に勧められて始めたブログ
慣れないパソコン操作に悪戦苦闘
(−_−;)
でも!! 書くのが楽しい!!
ぜひ、最後まで読んでください!!


太極拳の魅力って?
太極拳を受けたいと思ったのは、動きがゆっくりで体幹が鍛えられると思ったから。



ジムに通って器具を使う運動が苦手なわたしには、ピッタリ!
カルチャースクール8月のスケジュール表


- 基本の挨拶(右手グー左手パー)
- 入門編1〜8の型
- 休憩10分
- 初級編1〜8の型
- 休憩10分
- 入門編+初級編を繰り返す
- 最後にストレッチ体操
インストラクターの先生は、方言や笑いを交えながらも、型の出来具合を一人一人じっくり指導してくれるので安心感しかない。



先生いわく、太極拳にもいろんな流派があるんだって
わたしの住んでる地域の講座を受ける条件は、
- 60歳以上の市内在住者
- 月2回実施で、第2週・第4週
10:00ー11:50 - 長期無料講座(5月〜3月)
(☆マークが無料講座)
ただ初日を終えたあと、腰が痛くて痛くて
(もともと腰痛持ちです)



腰を曲げたりしてないのになんで?まさか姿勢がわるかったの?
ふだんから腰をかばってるから、体幹運動をして正しい姿勢になったせいかもね!



やっぱ体幹は大事ね〜
参加してるほとんどの人が、毎日何かしらの講座に通ってるんだって!



毎日だよ!これが元気の秘訣なんだろうなぁ
来年も受けたいけど、抽選会という難関を通らないといけないから神頼みしかない!
カルチャースクールは、リタイアして時間を持て余してる人にはうってつけよ。



行くところがあるって大事!
今後も時間があれば、他の講座も見学してみたい。



見学といっても、実際は参加するよう勧められるので体験学習だね(笑)
そう講座のネーミングにまどわされづ、参加して体験する事が大事。
目標は、映画で見た大きな公園とか自然の中でやる太極拳!!